まったり自分と向き合うblog

自分に向き合いながら実践したことやおすすめを書いているブログです。

春の過ごし方

 

気付いたら4月になっていました・・・・

どうも、お久しぶりでございます。

私生活で色々ありまして前回からだいぶ時間が経ち・・・

・・・いや、はい、正直サボっておりました、はい(震え声)

 

4月からは最低でもまた週1ペースで投稿しようと思っております

改めてアーユルヴェーダとはなんぞや?体質診断で自分を理解することの大切さ等もお話出来たらと考えておりますので、お時間ある方、少しでも気になった方はお付き合いいただけると嬉しいです😊

 

さて、本日は【春の過ごし方】についてです。

 

多分恐らく根本的なアーユルヴェーダや体質の説明をしてからの方が絶対いいのですが

自分と今同じ症状がある方には『これをしておけば多少和らぎます』をお伝えしたく

今回のテーマにさせていただきました。

 

【本題】

皆さん最近やけに体がだるくなったり、ずっと眠気がおさまらないことはありませんか?

私はここ最近眠気が強くてたまりません。

これらの原因は春はカパが増えやすい時期だからです。

ドーシャの説明は追って投稿しますのでそちらをご覧いただければと思います。

 

 

ではこの時期どう過ごせばいいのかという事ですが、それはカパの性質と反対のこと

減らすような行動をすることです。

 

具体的には

・白湯を飲む

・身体を温める食材を食べる

・油性、甘味、塩味の強い食物は避ける

・スパイスを効かせた料理を食べる

・身体を良く動かす

 

などがあげられます。

カパというドーシャは重・油・遅・冷・安定の性質があるので

カパの異常を抑制するには上記の性質と反対の行動をする必要があるのです。

 

突然ですが春の山菜を思い浮かべてください。

ふき、うど、せり、タラの芽・・・・

どれも苦味渋みがありませんか?

甘味はカパを上げるのですが苦味や渋味はカパを下げます。

その季節に旬のものを食べるだけで抑制につながると思うとなんだかお得な気がしてくるのは私だけでしょうか?笑

 

春の問題花粉症にも上記のような行動はとてもよいと思われます。

あとは鼻うがいや、ハーブティーにはジャーマンカモミールがおすすめです。

一番いい方法は夏~秋くらい、鼻水の症状がない時期にナスヤというオイル点鼻が

良いかと思います。

 

㋃は始まったばかり

新しいスタートを切った方

何かを新しく始めた方

特に変わりはないが何か始めようとしている方

最近調子が整わない方

・・・・様々な方いらっしゃると思いますが

このblogが健康的な生活を送る何かのきっかけになっていれば幸いです。

 

それでは今日はこのあたりで・・・

閲覧ありがとうございました!